済生会奈良病院 透析室
透析室では、2024年8月末~9月半ばにかけて、患者さんと一緒に地震を想定した災害訓練を行いました。
災害時の連絡方法として『177災害伝言ダイヤル』があります。その使い方を説明し、8月30日~9月5日の間に実際に電話をかけてもらい、事前に透析室スタッフが録音した内容を確認してもらいました。
9月5,11、13日には『シェイクアウト訓練』を行いました。
『シェイクアウト訓練』とは、地震から身を守る1分間の安全確保行動のことです。
地震が起きた際、まずは「自分の身を守る」ことが大切です。透析室スタッフは、身を低くして頭を守り、患者さんに安全確保の行動をとるように大きな声で声掛けをします。患者さんはスタッフの声掛け通りに①透析回路を握る ②頭から布団をかぶる ③針が入っていない方の手でしっかりベッド柵を握る という3つの行動を行いました。
災害はいつ起こるかわかりません。いざという時にこのような行動がすぐにとれるように、今後も定期的に訓練を行っていく予定です。
news 看護部からのお知らせ
当看護部では、充実した教育制度を設けており、
ひとりひとりにあったキャリアに進むことができます。
また、多様な働き方を進んで取り入れております。
ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください!